

2016年収穫祭
秋晴れの中、10月22日に第13回山陽精機収穫祭が開催されました。 今年のお米の収穫は、9月に入って天候不順の影響でやや不良となってしまいましたが、収穫された米は、総じて1等級の認定を受けることができ、関係者の努力に感謝いたしております。...


田んぼアート
尾花沢は全国的にも珍しい稲穂を使った田んぼアートを見ることが出来ます。 田んぼ一面を使いデザインされた田んぼアートは実際に見るとすごい迫力がありますよ! 写真を撮りに訪れる人も多く、今しか見られない尾花沢の名所となっています。...


クリーン作戦2016年夏
8月15日徳良湖湖畔内で行われる成人式(はたちのつどい)と、第20回尾花沢牛まつりが予定されています。そこで、来訪者が気持ちよくイベントに参加してもらう為にクリーン作戦を行いました。 朝の6時から山陽精機と市役所の方で徳良湖1週を東回りと西回りに分かれゴミ拾いを行いました。...


花フェスタin徳良湖
7月3日徳良湖にて花フェスタが開催されました。 東日本復興、熊本震災のチャリティーイベントとして、チャリティーライブやスーパーカーの展示が行われました。 ほかにも、ラベンダー摘み取りやイワナのつかみ取りなど楽しい催しがたくさん行われていました。...


マイグラス制作
7月2日、尾花沢市のバレットスクウェアにてマイグラスを制作するイベントを行いました。 サンドブラストという透明なガラスに砂を吹き付ける技法で、自分だけのオリジナルマイグラス制作を体験しました。 コップに付けたい模様のシールを選び、コップにシールを貼ってサンドブラストの機械で...


ホタル観賞
尾花沢市牛房野(ごぼうの)地区では6月中旬から7月上旬にかけてホタルを見ることができ多くの人が観賞しにやってきます。 7月15日頃まで観賞することが出来ますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


マイグラスをつくろう
来月の7月2日に、尾花沢市バレットスクウェアにてオリジナルグラスを制作するイベントを 行います。 興味のある方はぜひ参加してみてください!


平成28年「山陽米」の田植え
今年も「山陽米」の田植えの時期が来ました。 種蒔き体験をした小学生の子供たちと一緒に田植え作業を行いました。 参加したのは、常盤小学校の児童38名と先生方、山陽精機の社員です。 子供たちは、自分でまいた種が大きく成長し苗になっているのを見て感動していました。...


徳良湖まつり&花笠マラソン
今年で40回目を迎える花笠マラソン大会が、徳良湖湖畔で行われました。 尾花沢発祥の花笠踊りが披露され、来場者は踊り手の姿に見入っていました。 北は青森県、南は岡山県から参加があり全国で1196名の申し込みがありました。 1週2.8キロのコースを自分の体力に合わせて走り、中に...


徳良湖クリーン作戦2016春
ゴールデンウィークを目前に控えた4月23日、徳良湖でクリーン作戦が行われました。 今年は、各種団体や市職員等340人の参加がありました。 山陽精機からは30名が参加しました。午前6時にごみ拾いを開始し、約1時間徳良湖へ続く道路や徳良湖湖畔周辺のごみを丹念に拾いました。空き缶...