

平成28年「山陽米」の田植え
今年も「山陽米」の田植えの時期が来ました。 種蒔き体験をした小学生の子供たちと一緒に田植え作業を行いました。 参加したのは、常盤小学校の児童38名と先生方、山陽精機の社員です。 子供たちは、自分でまいた種が大きく成長し苗になっているのを見て感動していました。...


平成28年4月農業支援
豪雪地帯で知られる山形県尾花沢市の㈱山陽精機の農業部門でお米も作っています。 今年も雪が消え、間もなく農作業が始まります。 雪の多いでは、約3メートルほどの積雪があり、2月からハウスの除雪作業をしなくてはなりませんが、今年は雪が少なく、4月でも除雪する必要がなく助かりました...


収穫祭を行いました
10月17日(土)に収穫祭を行いました! 当日の天気は澄み渡った秋晴れで収穫祭日和でした。 当日は、尾花沢市長や社員のご家族、前の記事でご紹介した農業体験をしてくれた常盤小学校の子供たち、地域の方々などたくさんの方々に参加していただきました。...


小学生の稲刈り体験
山陽精機で行っている農業支援で始まった稲作事業で、近くの小学生の稲刈り体験が行われました。 今回は、稲刈り体験10年目を向かえて、5年、6年生の児童26人と教職員5人に参加していただきました。 この日収穫されたお米は、10月に行われる社内行事の収穫祭で子供たちに振舞われます...


山陽精機杯 野球大会
9月26日、27日の2日間に山陽精機杯 野球大会を開催しました。 毎年、尾花沢市の小学生野球チームに参加していただき開催しています。 今回も、尾小ボーイズ、玉野トンネルズ、福原レッズ、明徳エラーズ、常盤ドジャーズ、大石田キンダースの6チームに参加していただいて、山陽精機杯を...